今年の猛暑で熱中症の危険が増しています。
「熱中症」というのは、温度が高く、さらに湿度も多い環境に長くいるときにおこります。こういう環境にいると、だんだん体の中の水分や塩分のバランスが一定に保ってなくなります。そうすると体温を調節する仕組みがうまく機能しなくなり、体の中に熱がこもっていって場合によっては命を落とします。
この病気で気を付けなければいかないのは、「家の中で何もしなくても起こる」ことがある点です。
体の中の水分や塩分のバランスをとるには「こまめに水分を補給」し、体に熱がこもらないようにするには「熱さを避ける」。
こまめに水分を補給する際は外にいる時だけでなく、家の中で、「のどが渇いていなくても」という点が大切です。また、水分・塩分の補給には経口補水液※がいいのですが、ポカリスエットやアクエリアスといったスポーツドリンクが手軽でいいでしょう。
※水に食塩とブドウ糖を混ぜた飲み物
「熱さを避ける」のはポイントが3つあります。一つ目は服、二つ目は外出する時、三つ目は家の中でです。
一つ目の服については、速乾性の素材の服を選びましょう。
二つ目の外出する時ですが、帽子をかぶりましょう。日なたはできるだけ避け、日陰を歩くようにしましょう。カンカン照りの時は日中はできるだけ外出を控えましょう。
三つ目の家の中では、室温をこまめに確認し、エアコンで温度をしっかりコントロールしましょう。遮光カーテンやすだれもエアコンでコントロールしやすくするために有効です。
これだけの猛暑です。節電よりも体調管理を優先するようにしましょう。
特に小さいお子さんや年配の方はなりやすいので、気分が悪そうにしていたり、いつもと様子が違う、返事がおかしいといったちょっとでも気になるサインがあれば即、以下の行動を起こしましょう。
対策は3つです。
1.エアコンの効いている涼しい場所へ移動する。それが難しければ風通しのよい日陰へ。
2.身体を冷やしましょう。風が通るように服をゆるめ、おおきな血管が通る、首の周りや脇の下や足の付け根に冷たいペットボトルをあててクーリングをしましょう。
3.水分を補給しましょう。塩分も摂取した方がいいので、できれば水やお茶よりもスポーツドリンクがよいです。
自分で水が飲めなかったり、意識がぼんやりしている場合は、すぐに救急車を!
より詳しい熱中症対策は、厚労省のリーフレットをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/nettyuu_leaflet26.pdf