みやはらブログ

良い医療とは?

お正月になんか本を読みたいな~と思っていたら

近藤 誠先生の新しい著書。

この先生、「患者よ、がんと闘うな」っていう著書で有名な慶応大学放射線科の講師の方なんです。

ふぅーむ、今回はどんな展開なんだろうか、「医者・病院の実態がすべてわかる!」って新聞広告の見出しもなかなかに刺激的。

で、買っちゃいました。

さっそく読んでみましょ♪

「がんと診断されて、痛くもないのに治療のレールにのせられそうになったら断固拒否してください(P.44)」

・・・・うーむ、これされたら主治医のお医者さんは困るだろうなぁ。

何が困るって、耳鼻科でいうと「これを放置するとのどがつまって息が出来なくなって死ぬ」みたいな癌(がん)が放置状態になって、とことん悪くなってから再度受診してどうにも手の施しようがなくなってから治療が始まること。

もちろん、「患者さんの治療は患者さんが決める」というのが「十分な説明と同意(インフォームド・コンセント)」の元に行われるのが当然なので、患者さんがどんな選択をしても患者さんの意向に沿って治療をするのがお医者さんの役目なんですが、「助かる」状態だったはずが「もう助からない」という患者さんをケアしていくのは精神的にも非常につらいですね。

ホスピスとか「緩和ケア」といった、治らない癌に対して痛みとかを緩和して心安らかに最期までの人生を過ごしていただくっていう考えが最近は広まってきましたが、ホスピスや緩和ケアをできる病院は実際はまだあまりないんです。ない病院はどうするかというとそのまま主治医がそういった役割を果たすんですが。精神的なケアの面で耳鼻科は「目に見える」部分なので、テレビドラマのような「心安らかに」っていうような外見を維持したまま最期を迎えるのは難しい場合も結構あります。もし緩和ケア病棟がその病院にあっても外見のケア(いかに病気になる前に近い容姿を残せるようにするか)とか耳鼻科の主治医は一緒に治療を続ける場合が多いです。

視野が狭くなってもいけないんですが、「餅は餅屋」みたいなもんで、やはりその分野の専門のお医者さん(例えばのどの癌なら耳鼻科とか)が判断するのがいいと思うんですよね。

近藤先生の場合は放射線科の方なんですが、放射線科は(慶応病院では違うかもしれないのですが)あとあとまで主治医でいることが少ない科なんです。

いきなり放射線科を患者さんが受診するのではなく例えばのどなら耳鼻科を受診してそこから放射線治療の依頼があって治療にあたるんです。

「がんと診断されて、痛くもないのに治療のレールにのせられそうになったら断固拒否」した患者さんをその後自分が引き続き主治医として治療にあたったことがあれば「がんと診断されて、痛くもないのに治療のレールにのせられそうになったら断固拒否してください」とは言わないんじゃないかと思うのですが。

「合計10万時間、世界の医学論文やデータを読みこんできたからわかること(P.8)」ももちろんあるとは思うんですが、机上の話ではなく生身の人の最期を看取った経験と合わさってこそ理論も生きるのではないかなと。

自分が実際に行ってきた手術や放射線治療や化学治療について「経験と(医学論文などの)データをもとに」話をするのはいいと思うんですが、今まで自分が手がけてきていない手術などの治療について経験なしに「データだけで」話をするのは踏み込みすぎじゃないかと思います。

なんか堂々巡りの話になってしまいました。とりあえず患者さんにお勧めできるのは「その分野のお医者さん(例えばのどの癌なら耳鼻科とか)で診察を受けて信頼できると思う医師」にもし、どんな治療がいいのかよくわからなかったら、その医師が「自分の家族にしたい治療(あるいは治療以外の選択)」を希望するのが現状の医療では悔いが残らないのではないかと思います。

自分が今まで縁がなかった領域の病気については、自分の家族に対してはそうしたいし、患者さんに治療について説明する場合は患者さんが迷っている場合や病気について理解しにくい場合は「自分がこの病気だったらしてもらいたいのはこういう理由でこの治療」ということは触れるようにしています。

このへんはそれぞれのお医者さんの生き様や経験によって変わるので、一概にどれがよくてどれがよくないといいきれないんでしょうが。

新年早々けっこう考えてしまいました。

これからも日々の診療に埋没することなく、自分に対して「良い医療とは?」を問いかけていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みやはら耳鼻咽喉科の情報発信

  • Facebook公式アカウント

    「いいね!」1000名突破!病気や院長のプライベートなど、楽しめるコンテンツになっています。

  • 医院だより

    院長が毎月せっせと執筆しています。院長テイスト全開のこの医院便り、是非ごらんください!

  • 知っとく情報

    院長が毎月配信!季節ごとの病気や健康に過ごすためのヒントを満載しています。

  • 質問コーナー

    耳や鼻やのどは自分では見えないところなので、悩みやすい。ご覧になって悩みを解消しましょう。

  • LINE公式アカウント

    タイムリーに病気の情報を発信!耳鼻咽喉科クリニックならではの情報が満載です。

  • みやはらブログ

    耳・鼻・のどの病気を中心に、患者さんが気づきにくいことなどをわかりやすく説明しています。

  • 子どもの睡眠時無呼吸症候群

    皆様のお子さんはいびきをかいていませんか?実は意外と知られていない「睡眠時無呼吸症候群」かも!?

みやはら耳鼻咽喉科の関連サイト

  • 耳そうじなんでもサイト

    耳そうじが大好きな方、耳そうじのトラブルでお悩みの方、必見。耳そうじの全てをご紹介

  • 子供の病気と耳鼻咽喉科

    大人と違い自分で症状を伝えにくい、お子さんの病気をどうお家の方がみていったらいいのかをご案内

  • ちくのう症専門サイト

    鼻カゼが長い・・・と思ったらちくのう症。症状が多彩で見つけにくい厄介なこの病気を詳しくご紹介

  • 鼻づまりなんでもサイト

    鼻づまりはいろんな病気でおこります。鼻呼吸は体に非常にいいので、鼻づまりは早く解消してしまいましょう!

  • 中耳炎専門サイト

    痛いだけでなく、知らないうちに聞こえが悪くなったりする、お子さんだけでなく大人もなるこの病気を詳しくご紹介

  • 難聴専門サイト

    聞こえにくい原因にはいろんな種類が。お子さんからお年寄りまで、みんながなるこの病気を詳しくご紹介

  • のどの病気専門サイト

    のどの病気にはガンのような困った病気から実は耳鼻科でなない病気までいろいろあり、わかりやすくご案内

  • 花粉症お悩みサイト

    日本人の4人に一人がなっているスギ花粉症。ある日突然なることもある困った病気を傾向から対策まで詳しくご案内

  • 舌下免疫治療サイト

    スギ花粉症が治る、この治療。痛くもなく家で治療できて画期的だが実際はどんなことをしていくのかを詳しくご紹介

  • 睡眠時無呼吸症候群サイト

    心臓病になりやすくなったり仕事がはかどらなくなるコワい病気、睡眠時無呼吸症候群についてご紹介

  • オンライ診療サイト

    クリニックに行かなくても好きなところで、予約した時間に診察を受けれる最新の治療についてご紹介

  • 画期的!岡山県初!20分でわかる花粉症検査

    30分で41種類のアレルギーがわかる!他にも犬や猫アレルギーがないかなど、アレルギーも調べれるこの検査についてご紹介

  • 食べ物アレルギー検査サイト

    22種類の食べ物アレルギーが30分でわかる!注射をしないので、痛いのが苦手な方にもおススメ。1才のお子さんから可能です

  • 園児さんの耳鼻のど健診サイト

    知らないうちに耳や鼻の病気になりやすい園児さん。保護者の方は是非一度ごらんください

  • Bスポット療法

    のどに鼻水が流れるような不快な感じや、腎臓の病気に効く、画期的なこの治療についてご案内

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

診療時間

みやはら耳鼻咽喉科 診療時間

休診日:木曜の午後・日曜・祝日・土曜の午後
都合により診療時間途中で受付を終了することがあります。

順番予約が可能な時間

【月・火・水・金】AM 8:30〜12:00、PM 3:30〜6:00
【木・土】午前のみ  AM 8:30〜12:00
携帯電話やパソコンを利用しての受付方法についての詳細はコチラをご覧ください。

初めて受診される方へ

初めて受診される方は下の問診票をダウンロードしていただき、あらかじめ記入してからご来院いただきますと、受付がスムーズになります。

問診票ダウンロード

  • LINE公式アカウント
  • みやはらブログ
  • 補聴器
  • 医療事務 採用情報
↑